侍道2

2005年4月23日 ゲーム
Video Game スパイク 2003/10/09 ¥7,140 侍の生きざまを体験できるアクションアドベンチャーゲーム『侍〜SAMURAI〜』の続編。今回の舞台は幕末。江戸から遠く離れた「天原」という町で己の為に刀を振るうことになる。


えーと少々前からハマってます。良パラ刀ゲットと鍛錬がキツイ。

主人公:西東天
アクセサリ:きつね面
刀:猟鬼守 村雨

でGO。この村雨は持ってる刀で一番の出来。

行き倒れかける所を子供におにぎりを恵んでもらう。その選択肢で。
助かったぞ
見世物ではない、失せろ!
おぬし、名前は?

はい!失せろ!を選択(最悪だ

道を進んでいくと3バカのチンピラに絡まれる。
さくっと斬り捨てると謝ってくる。
失せろ
一度抜いた刀を戻せるか

失せろを選択すると散っていく3バカ。
そこから自由行動可能になる。取りあえず沼田町。

以下続くかわからない。
今日封切りでしたが見てきました。
水平線上の陰謀(ストラテジー)
映画館 金が飛ぶ飛ぶ YHAYHAYHA 

まぁ。コナンとかの推理物は倒叙物やるわけねーわな。うん。

最高にシャバいトリックだったけどストーリーはOK。
今更アリバイトリックにテープレコーダーはな?

と言うかコナン君。あんたなんでも運転できるんだなオイ。でも無免許か。どこかの戯言遣いか?

前作の銀翼のマジシャンを見たときはがっかりしたな。あれは東宝の失敗作だ。(何)

と言うか毎回毎回頭にある
俺は高校生探偵工藤新一…あたりのくだり本当にウザいんですけどねぇ、どうにかして下さい(何
はい。ねぐせが直りません。(挨拶

対戦録

vsエボ? 土坂往路晴れ

…いろはより遥かにマシだと言えエボはねぇ?(何
負け

教訓:エボ嫌い

vs同 八方往路晴れ

…おお。EK往路早い。
勝ち

教訓:KE9は復路より往路

vsインプnot文太 秋名下り晴れ

…ぎゃぁ。
負け

教訓:秋名嫌い

vs同 正丸往路晴れ

…ぉぅぃぇw
勝ち

教訓:正丸では負ける気しません

vsFDスピ? 赤城下り晴れ

FD赤城厨かよ!
勝てるか

教訓:FD@赤城大嫌い


 
はい、こんばんは、最近8でワンハンドステアが癖になってきました。本名Tです。

今日の対戦記録

vs多分エボ? 正丸晴れ往路

先行されるも1セクで抜いて終了

vs同 いろは晴れ下り

…相手が動かない。
という事で少々先行→止まる→相手と同時にスタート。
1つ目のヘアピンでタイムアップ。勝利。

vs同 いろは同

…ブレーキを踏め=ブーストオフにしろと脅されました。
…そう言われると絶対に踏みたくありません。だから敵が増えるんだよ
「ケンカ売ってんのかコラ」
…ホワッツ?なんて言いやがりましたこのバカ野郎。
その後そいつの脅しと自分の切り替えしが続いてスタート。
無難に攻めましたがエボにいろはで勝てるわけがありません。負け。
「あ?こんくれーで負けるのか?コラ」
…アンタ今全開だったろ?おい。…切り上げてブックドームにでも行こうか。
カードを抜く。周りには増援がぎっしりw(笑えない)
ここでも色々あったけどカット。ブックドーム。
ギャラリーフェイクの21,23が読めたから良しとしよう。
もう一度ゲーセンへ。
まだ居たのか、あんたら。
筐体に付いたとたん囲まれましたがスルーしてTA。
ミスったので乱受けに。連れに乱入される

vsおそらくエボ? いろは雨逆走

…だからエボにいろはで勝てるか。

仕方がないので
vs同 正丸晴れ往路

…一方的。こいつら妙に対戦レベル高かったけど絶対いろはで狩ってたな。連れVer2に入られる。筐体を蹴られたりしてるけど放置。
後ろで「ザレゴト(RX8のネーム)って何だ?」「名前じゃね?」
…こんなバカと付き合ってられねえ…

vsR34 八方晴れ復路

おう。結構接戦、でも勝ち。おういえあ。

で。撤収。心臓に悪い。もう嫌だ。高校一緒だったら泣くよ?
えー。イニDに再燃してる大馬鹿です。

そんなことより自分はサイクリングが結構好きです(何
何も考えず裏道をのほほんとぺダルをこいでます。
サイクリングと言えるかは微妙ですが、何十キロとこぐのは無理ですし。はい。

そんなんで今日はチャリ日和、それとイニD日和(ぉ
ええと。隣の人。妙義のタイムアタックばっかりしないでください(何

はいはいはい。

2005年3月18日
結局人狼BBSを突然死してしまいました。ごめんなさい。D196村の皆

さて。イニDの事ばっか書いてるのもアレなので。
オリバトってのもアレだ。半分引いたような感じだし。
でもアレだ。apcとOBRchannelほぼ毎日覗いてたりして未練タラタラだし。

といっても書くことなんて無いです。マッタリやりませう。オリバト書きの皆さん。なんてね。

さて、訳わかんなくなってきたので終了

人狼BB’s

2005年3月15日
えー。受験は合格しました。工業です。

それはそれと、自分もやってます。人狼BBS。

一昨日D国に参加しましたが。役回りは人狼です。8回目だ。

けっこういい感じでしたけども。

原因不明の鯖エラーで入れません。

どうしよう。突然死ほぼ確定です。他の人は変わったこと無いみたいですが。どうしよう。

その村の人にここで謝っておきます。ゴメンナサイ。
某村オットーより
一昨日無事に卒業しました。
本日入試テストでした。

即死モノです。

ふう。別にいいや。

さて、L死んだよー。デスノの無いジャンプなど読む価値ねーな。
ISBN:4061823930 新書 西尾 維新 講談社 2005/02/08 ¥1,134

うはー。買いましたよ、ネコソギラジカル。
2件ほど回りましたがね。



以下ネタバレらしきもの、つーかツッコミ。























…登場人物多すぎ。全員登場じゃないぞコラ。
ノイズ君が出てきたら真っ先に思いついたのが少年狼だし。
まぁ。続きも期待できますが。
…闇と石に死亡フラグ立ってるのは気のせいかな?
ISBN:4061823930 新書 西尾 維新 講談社 2005/02/08 ¥1,050

いや、明日ですよ明日。
因みにクビシメとほぼ同じぐらいだそうですよ?
…カバーの人は哀川さんじゃねえ。
さて、何気に明後日ですが。期待してます。

今日の対戦録
八方復路vsFDスピ 勝ち

正丸復路雨vsFDスピ 負け

正丸往路vsFDスピ 勝ち

土坂復路vsFDスピ 勝ち

いろは坂vsFDスピ 勝ち

赤城下り雨vsFDスピ 勝ち

秋名雪下vsFDスピ 勝ち

正丸往路vsGC8 勝ち

秋名上りvsGC8 勝ち

赤城上りvsGC8 負け

今日の成績10戦8勝2敗

昨日

赤城下雨vsFDスピ 勝ち

秋名下りvsFC3S 勝ち

土坂復路vsFDスピ 勝ち

昨日の成績3戦3勝

うはw

ひさぶーw

2005年1月21日 読書
人狼BBSで西尾維新ネタが百花繚乱してます(挨拶)

さて、ネコソギが2月に出るっぽいです。
(ネコソギラジカル、戯言シリーズ最終3部作。)
果てしなく期待してます(ぉ
さて、明日は大晦日。

今年はオリバト書きとして一周年でした。
それと、自分が壊れた一年でした。
壊れ具合は学年トップレベルまで。たまに。
「頭おかしいんじゃねぇの?」
なんて言われたり。
友達が。
「俺のインテRについて来れるか」
とかほざきながら雨の中。
チャリを本気出して飛ばしたなら。
自分も本気出して雨の中を飛ばす。
ああ、最高にぶっ飛んでた。
つくづく救い様が無いと思う。
何やってんだ自分。
高校進学目の前にして。
この有様。
さらに。
「高校なんてどこでもいい、知らねぇよ」
とまで。
遊び回る。
もういい。
どこまでも突き進んでやる。
戯言だ。

イニD納め

2004年12月24日 ゲーム
えーと、まづ致命的な点が一つ。

何こんな日に一人でイニDやってるんだコノバカ

さて、とりあえづ置いといて。
雨の降りしきる中5キロ先のゲーセンへ
…まぢ寒い。

それで、はじめる訳ですが、湾岸ミッドナイトが50円になってる
え…?やったかって?ええ、ノンカードのインプレッサで

さらに置いといて。
結果。
八方EK9にて2分31秒
正丸インプにて3分7秒
土坂インプにて2分49秒

…微妙。まぁ果てしなく縮んだんですが。まぁ良しとしませう。
それと対戦ログ
インテR:正丸往路。勝ち
バグFD3S:赤城下り雨。…ヒキョい。でも勝ち
多分EVO4:いろは下り。店内トップに勝てるか。

終了。
えー、地震の時イニDで赤城やってた新潟県人本名Tこと(ryナニヤテンダ!とか言わないで下さい、十分分かってます

震度
1回目:5-
2回目:4
3回目:4

・・・ゴメンナサイ
このゲーム、公道最速伝説で一番早い相手は誰でしょう。
碓氷の坂本?
秋名の拓海?
八方のトモさん?

いいえ。違います。

もみじラインの末次トオルです。文太っつー突っ込み無しで。

もみじライン自体は上級レベルですが、何故超上級なのでしょう。

ありえないほど滑るからです。
スピードが乗るとかなりぶつかります、2セクションなんて目にも当てられないです。

難しいでプレイすると末次の速さも相まってかなり勝てません。カプチなんてもってのほか

勝手に断定3強
もみじの末次
塩那の酒井
秋名の文太。

この3人に間違いないと思います。

以上。勝手な考察でした。
だるい(何

今日の対戦
vsFD

正ry

vsS2000

正ry
特記事項:ワンハンドステアしてた。おまいは神の手か

vsアルテッツア

秋名…ってコラ。
とりあえず4セクで抜いて勝ち。
特記事項:6速車全般嫌いになる。

vsインテR

秋名。これまた4セクで逆転。

おお、青オーラ付いてた。

orz

2004年10月1日 イニD対戦録
今日対戦してきた訳ですが。

vsFD

正丸。言わずもry

土坂。ヘタしたら1ヶ月くらいやってなかったと思う。でも勝ち。

その途中ハンドル切ってるとガキンガキンと不協和音。筐体クラッシャーになりたくないよぅ。

赤城。即死レベル。何度も突っ込む。でも勝ち。何故?

つーことで3連勝、対戦レベルうp。11、オーラ付くのか?

その後タイムアタッコ八方。やらなきゃ良かった。挽回不可能なほど遅い八方特訓だべや(何
ぶっちゃけネタないので適当に行ってみます。

その1
イニD所持カード
メイン
インプレッサ(文太バージョン)
サブ
シビックEK9
カプチーノ
サブの二乗
EVO5

その2
苗字50音(その1)

あ―赤城 天城 秋山
い―岩城 井之上 一乗寺
う―碓氷 植木 内村
え―江藤 榎 栄島
お―大島 岡 大山

か―加藤 海藤 海江田
き―木村 岸 木和田
く―草薙 栗原 来須
け―欅
こ―小柏 小出 小島

さ―斉藤 佐代野 佐渡
し―庄司 進藤 渋沢
す―杉原 住川 末次
せ―関川 瀬古 瀬戸
そ―総司 曽我 空

た―高橋 舘 高畑
ち―千田 千葉 千村
つ―津村 土島 津田
て―寺田 手代 天堂
と―鳥尾 東二 戸尾

あー。眠い。時空警察サイコー
本日。栃木に逝って来ましt。観光です。

八方ヶ原。
山道から入ってきたので間違ったような感覚でした。普通はもみじラインの方から来るのでしょうか?
往復してみましたが。道が悪い。落ち葉だらけ。
でも4連ヘアピン(仮称)の下からトンネル側をみ上げた景色は圧巻でした。

もみじライン。
有料。高い、長い、分からない。

明智平ロウプウェィ。
落ちそうで怖かった。いろは坂良く見えん。

第一いろは坂。
お父さんが平均40〜60で走らせる。弟が車の中で転がってた。
ゲームで飛べそうなところは新しいガードレールが足されてあった。

東部ワールドスクエア。
変な気持ち。話の種に1回ぐらいはいいと思う。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12